最新情報

HQM塾

ヒューマン
クオリティ
マネージメント

人としての
創造性を高め
豊かさを得る

洗顔の可能性を伝導する

医療の域に達した洗顔

医学に基づいた研究の成果

角層細胞・上層に水分浸透構造発見

細胞たんぱく質は水との化合にて水素が発生して細胞引力が低下して「ふやけ」が生じる構造に在り、洗顔直後にドライヤーを用いての水分含有排除による「ふやけ一掃」にて肌は頑強構造を取り戻します。

角層内黒色老廃物誕生構造発見

  1. 細胞分裂が行われている基底層・有棘層・顆粒層に於いて細胞劣化の要因無し
  2. 角化した細胞で構成される角層内に交感神経・副交感神経それぞれの代謝により黒色の油性老廃物が生れて、時間の経過にて角層内酸化が高まり、角層上層部の細胞が硬化してシワタルミが生まれる構造を発見。
  3. 角層内酸化して固形化した油性老廃物を溶解洗浄するには強度の洗浄力と角層内体内水排泄一方通行バリアに浸透する構造が必要となり、強度の洗浄力を持つ洗顔料にて白濁を作り、白濁を角層内に押し込む白濁洗浄が誕生しました。

YouTube「洗顔の可能性を伝道する」動画参照

白濁洗浄洗顔・無料実践指導中

白濁洗浄は簡単であるが、起泡洗顔の概念にて即座に理解できる人が少なく、実践指導を必須として案内しています。

阪急京都線上新庄駅南口

バス停前:廣澤第二ビル4階

予約要:06-6323-4200

紹介者氏名お伝えにて無料

白濁洗浄

  1. 顔肌は湿らす程度に抑えて、白濁を作り、白濁を角層に押し込む
  2. 角層14層の豊麗線周り・フェースラインにはハードに押し込み、角層8層の目の周りではソフトに押し込むを以って、「肌が美白を得る」「肌理が整いツルツルを得る」まで繰り返し白濁洗浄を行う。
  3. 白濁洗浄後は出来ればシャワーを用いて角化細胞完全排除を行なう。
  4. 次にドライヤーを用いて角層上層の水分含有の完全排除を行なう。
  5. この後に、肌表面に留まるを以って、化粧品の刺激を抑える乳液を1プッシュ限定にて、頬骨に半分ずつ乗せて、上方から下方へと伸ばし、余りを目の周り、額に伸ばす。
  6. リフトアップなる偽りに惑わされて、保湿化粧品を毛穴に詰め込むは危険であり、無駄な消費である。
  7. クリームによる保湿は外気に合わせて量を決めるもので、過ぎるは肌虐待となります。
  8. UVは資生堂が発売二年目より、紫外線予防を日焼け予防と改めている様に日本に紫外線の脅威は無いを理解すべきであり、TV局は無知であります。

HQM塾

090-1591-4088

主催者;Tanaka

友だち追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする